IE11でプニルが固まりまくり
IE 11への導入後、Sleipnir 2.9.18 が
固まる問題
( タブブラウザ Sleipnir フォーラム )
最近、やたらとプニルが固まるようになって、
本体入れ換えたり一時ファイル削除してみたり
いろいろやっても効果なかったので、
調べてみたらどうやらIEのせいだったらしい
( `д´) ケッ!
で、リンク先に書かれてる通りに
レジストリキーを追加したら、ウソみたいに
元通りでやんの。マイクロソフトの強制
アプデなんとかならんかのぅ( ´・ω・`)
プニルだけじゃなく、IEコンボブラウザを
お使いの方で、同様の症状にお困りの方への
メモとして。
(※でも、レジストリを扱うのは自己責任で)
しかし、対応されたらレジストリキー元に
戻した方がいいのかねぇ。DOMStorage って
何かの役に立ってるんだろうか……( ´・ω・`)
よければひと押し<(_ _)> →
ロクなつぶやきしませんが、twitter やってます。
( ・ω・)っ 参考商品
固まる問題
( タブブラウザ Sleipnir フォーラム )
最近、やたらとプニルが固まるようになって、
本体入れ換えたり一時ファイル削除してみたり
いろいろやっても効果なかったので、
調べてみたらどうやらIEのせいだったらしい
( `д´) ケッ!
で、リンク先に書かれてる通りに
レジストリキーを追加したら、ウソみたいに
元通りでやんの。マイクロソフトの強制
アプデなんとかならんかのぅ( ´・ω・`)
プニルだけじゃなく、IEコンボブラウザを
お使いの方で、同様の症状にお困りの方への
メモとして。
(※でも、レジストリを扱うのは自己責任で)
しかし、対応されたらレジストリキー元に
戻した方がいいのかねぇ。DOMStorage って
何かの役に立ってるんだろうか……( ´・ω・`)
よければひと押し<(_ _)> →

ロクなつぶやきしませんが、twitter やってます。
( ・ω・)っ 参考商品
![]() | Windows 7 レジストリ徹底活用マニュアル (2010/10/20) 阿久津 良和 商品詳細を見る |
![]() | ブラウザのしくみ (2006/10/14) 佐藤 信正 商品詳細を見る |
この記事のトラックバックURL
http://hiropon77.blog1.fc2.com/tb.php/5646-40506b05