23年2~3月のアセットアロケーション
金利が読めないから債券の買い時がわからん
( ´・ω・`)
というわけで、ワタシの投資資産における
2月→3月のアセットアロケーション
推移は。
国内株式8.34→8.00%(目標:2%)
国内債券0.19→0.18%(目標:3%)
海外株式60.2→61.3%(目標:55%)
海外債券2.21→2.15%(目標:15%)
REIT(国内・海外)16.8→16.8%(目標:15%)
ゴールド12.3→11.5%(目標:10%)
日本市場、初植田を無事通過
( 市況かぶ全力2階建 )
むぅ( ´・ω・`)
ジワジワと緩和を止めていくという事
だろうか……。すると、ジワジワ債券価格が
下がっていく、と。なら少しずつ買って
いけばそこまで損はしないのかも。
いまちょっと変に上がってるんで、指値に
引っかからんけども( ´・ω・`)
よければひと押し<(_ _)> →
インスタやってますよ。
( ´・ω・`)
というわけで、ワタシの投資資産における
2月→3月のアセットアロケーション
推移は。
国内株式8.34→8.00%(目標:2%)
国内債券0.19→0.18%(目標:3%)
海外株式60.2→61.3%(目標:55%)
海外債券2.21→2.15%(目標:15%)
REIT(国内・海外)16.8→16.8%(目標:15%)
ゴールド12.3→11.5%(目標:10%)
日本市場、初植田を無事通過
( 市況かぶ全力2階建 )
むぅ( ´・ω・`)
ジワジワと緩和を止めていくという事
だろうか……。すると、ジワジワ債券価格が
下がっていく、と。なら少しずつ買って
いけばそこまで損はしないのかも。
いまちょっと変に上がってるんで、指値に
引っかからんけども( ´・ω・`)
よければひと押し<(_ _)> →

インスタやってますよ。
この記事のトラックバックURL
http://hiropon77.blog1.fc2.com/tb.php/6664-d3cb9241